Workstyleワークライフバランス&
ダイバーシティ

Work-Life Balance

ワークライフバランスの考え方

東京スター銀行では、「やりがいのある仕事」と「充実したプライベート」のバランスをとることを心がけています。
東京スター銀行にはさまざまなキャリアを持つ多様な人材が集まっていますが、プライベートにおいても子育てや介護をはじめ、行員一人ひとりがさまざまな環境にあることをお互いに理解し、仕事もプライベートも充実した行員=活躍する行員と位置づけ、制度やサポート体制を整えるだけでなく、制度を運用できる環境作りを重視しています。各自、「自分の時間は自分で管理する」という基本的な考え方のもと、自律したタイムマネジメントでメリハリをつけて仕事を進め、それぞれにワークライフバランスの充実をはかっています。

Work and Parenting

仕事と育児

東京スター銀行では、妊娠・出産・育児に関する制度を整備し、男女育児休業取得率100%の維持を目標に掲げています。育児休業後、本人の望まない配置転換を禁止したり、育児を行う女性行員の就業継続を後押ししたり、キャリア形成支援のサポートも強化しています。さらに、不妊治療と仕事を両立しやすい職場環境の整備など、今以上の充実を目指しています。また、東京スター銀行は優良子育てサポート企業「プラチナくるみん」に認定されており、厚生労働省「日本総イクボス宣言プロジェクト」にも協力しています。

妊娠・出産・育児に関する制度

取り組みや活動

  • 優良子育てサポート企業「プラチナくるみん」

    当行は、次世代育成支援対策推進法に基づく優良な子育てサポート企業として、厚生労働大臣より「プラチナくるみん」企業に認定されています。また、プラチナくるみん「プラス」の取得を目指し、不妊治療への取り組みもスタートしています。

  • イクボス宣言

    厚生労働省「日本総イクボス宣言プロジェクト」に協力しています。

    ※イクボスとは「部下や同僚等の育児や介護・ワークライフバランス等に配慮・理解のある上司」のことです。

  • お役⽴ちツール

    仕事と家事・育児をがんばる⾏員のために作成したお役⽴ちツールを発⾏しています。困ったとき、悩んだときに先輩⾏員の知恵や⼯夫を活⽤する事例集、産休・育休などの⾏内制度や手続き一覧などが掲載されています。

Work and Caregiving

仕事と介護

仕事を続け、年齢を重ねると介護の問題に直⾯することがあります。育児では乗り越えられた壁も、介護では乗り越えられず離職するという働き手の方も少なくないのが⽇本の現状です。東京スター銀⾏では、できるだけ介護離職を防ぐため、仕事と介護の両⽴をサポートしています。

両⽴⽀援制度

  • 介護休業
  • 介護休暇(通算年5⽇有給)
  • 短縮休暇
  • 短縮勤務1⽇4時間以上または
    週3⽇以上の勤務可能
  • フレックス制度
  • 残業免除/深夜労働制限
  • 介護⽀援サービス 福利厚⽣リロクラブ
    による費⽤補助

セミナー開催

セミナー内容(抜粋)
  • 介護制度と費⽤の基礎知識
  • 両⽴に向けた制度利⽤とコミュニケーション
  • 介護のコツ(技術体験)
  • 情報収集とイザというときの備え

⽴ち上がりの体験

セミナーの様⼦

Diversity and Inclusion

ダイバーシティの考え⽅

東京スター銀⾏では、多様な⼈材がさまざまな考えのもとで議論することを通じ、それぞれの能⼒を最⼤限に発揮する組織⽂化を構築することが価値を⽣み、企業の持続的成⻑を実現できると考えています。2014年2⽉にダイバーシティ推進を担う専任部署を⽴ち上げ、2016年からは⼥性の活躍推進を深耕し、また外国籍障がい者LGBTQとより多様な⼈材が個性を活かして活躍できる組織⾵⼟の醸成に取り組んでいます。

Nurturing the Next Generation

次世代の育成⽀援

「次世代育成⽀援対策推進法」
に関する⾏動計画[ 期間 ] 2023年1⽉〜2025年6⽉末

  • Goal1

    ⾏動計画期間中の男⼥育児
    休業取得率100%維持

    ⽬標達成のための取り組み
    • 定期的な情報発信(ロールモデル紹介・制度紹介等)を⾏い、育休⽂化の定着を図る
    • 対象者(出産予定の⼥性⾏員、配偶者が出産した男性⾏員)への育休取得に関する個別の意向確認を実施
  • Goal2

    育児を⾏う行員への就業継続、キャリア形成⽀援のサポート強化

    ⽬標達成のための取り組み
    • ⾦融専⾨オンライン講座の利⽤促進を⾏い、育休中や復職前のキャリア形成⽀援サポートを実施
    • 育休復職者への定期的なフォローアップを実施し、就業継続サポートを強化
    • グループチャットを活用し、育児を⾏う⾏員同⼠の情報連携強化を図る
  • Goal3

    不妊治療と仕事を両⽴しやすい職場⾵⼟の醸成

    ⽬標達成のための取り組み
    • 就業規程の改定(不妊治療休暇制度の新設)
    • 定期的な情報発信(ガイドブックの紹介、イントラネットへの情報掲載、リロクラブ会員専⽤サービスの情報案内など)により、⾏員の不妊治療と仕事の両⽴に関する理解を深める
    • 管理職に対して、不妊治療と仕事との両⽴に関する理解促進や対応⼒向上を図る研修の実施
    • 不妊治療の相談窓⼝の新設(提携医療法⼈との連携、不妊治療ガイドブック作成PJメンバーによる相談会の実施など)
Gender Equality

⼥性活躍の推進

「⼥性活躍推進法」に関する⾏動計画[ 期間 ] 2023年1⽉〜2025年6⽉末

  • Goal1

    職業⽣活に関する機会提供に関する⽬標 ⼥性VP(Vice President)以上⽐率20%(2024年までに)
    達成・維持を⽬指し、40⼈以上のVP候補者プールを作る

  • Goal2

    職業⽣活と家庭⽣活との両⽴に関する⽬標 有給休暇取得率80%達成維持

取り組みや活動

  • ⼥性活躍推進法に基づく
    優良企業認定マーク「えるぼし」

    東京スター銀⾏は、「⼥性活躍推進法」に基づく取り組みの実施状況が認められ、2017年5⽉に優良な⼥性活躍推進企業認定マーク「えるぼし」の最⾼位<3段階⽬> 三ツ星を取得しました。

  • ⼥性リーダー育成研修&
    アクションラーニング

    ⼥性リーダーの育成も重要項⽬として取り組んでおり、⼥性管理職に対して組織やリーダーシップのあり⽅を多⾯的に学ぶ機会を設けています。それぞれの資質を活かしたリーダーシップの発揮⽅法を学んだり、業務を越えた組織横断的なネットワークを構築していくサポートを⾏っています。

  • キャリア形成

    ⾃⾝の仕事と⼈⽣を⾒つめ、ビジョンを描く中堅⼥性⾏員研修、⾃⾝のキャリア形成に関する⾯談、定期的な情報共有会など、内からも外からも多⾯的にキャリアをとらえる取り組みを進めています。また子育て中の女性行員のキャリアアップについて、復職者へのキャリア相談やメンター制度を構築しています。

Inclusive Workplace

多様な⼈材の活躍

東京スター銀⾏の強みの⼀つに、⾏員の“多様性”があげられます。当⾏は、外国籍や障がい、特性がある⾏員を含めた、すべての⾏員にとって満⾜度の⾼い職場環境で⾏員が仕事内容を常に向上させることが、より質の⾼いサービスやユニークな商品を⽣み出し、お客さまの満⾜度を上げることにも寄与すると考えています。
当⾏のミッションでも掲げている「⾏員が働きがいを感じ、活躍できる職場環境」=「すべての⾏員にとって働きやすい職場環境」を前提とし、取り組みを推進しています。

取り組みや活動

  • ダイバーシティマネジメント研修

    多様な⼈材をマネジメントするための、管理職研修を⾏っています。

    • 障がい者雇⽤セミナー
    • 外国籍⾏員を部下にもつ管理職研修

    外国籍⾏員役とのロールプレイング⾵景

  • 各種勉強会・研修

    当事者理解やネットワーク作りの機会として、多様な⼈材に関する勉強会を実施しています。

    • 障がいに関する勉強会
    • 発達障がい勉強会
    • ⼿話勉強会
    • 外国籍⾏員向け「⽇本の特性理解」
    • 「キャリアマネジメント」研修
    • LGBTQ勉強会(不定期開催)
    D&Iオンライン座談会

    コロナ禍の新しい⽣活様式でさまざまな不安を抱える⾏員同⼠のつながりを増やすことや、誰もが気軽に新しい学びの機会をもつことを目的として2020年よりスタート。
    ʻMoving on to new normalʼを軸に毎回異なるテーマで、テーマに即したメインスピーカー(役員、部⽀店⻑、⼦育て中の⾏員、外国籍⾏員、障がいのある⾏員等)を迎え、⾏内で開催。休憩スペースなどでの放映も実施。

実際に働くセンパイのインタビューや対談を読んで、
東京スター銀行のワークライフバランスやダイバーシティの実情を知ろう。

Recruitment Information採用情報